畑恵 ブログ

畑恵のブログです

祝・本庶佑先生ノーベル賞受賞!

京都大学特別教授の本庶佑先生が、遂にノーベル生理学・医学賞を受賞されました!



本庶先生は、私が国会議員時代から科学技術政策についてずっとご指導をいただいている恩師であり、元京都大学総長の井村裕夫先生、iPS研究所長の山中伸弥先生とともに最も敬愛する研究者のお一人です。

癌の画期的な免疫療法開発に道を開かれ、ノーベル賞受賞はもはや時間の問題とされていましたので、ここ数年は発表が近づくたび、心臓が締め上げられるような気持ちで吉報を心待ちにしていました。

ですから10月1日夕刻、スマホで受賞を知った瞬間は街中にもかかわらず、「ヤッター!」と思わず声を上げガッツポーズしてしまいました。

ノーベル賞を授与されるほど偉大な研究活動を続ける一方で、本庶先生はいつも日本の科学技術や医療の未来、つまりはこの国の行く末そのものを慮られていて、日本の科学技術政策の司令塔である総合科学技術会議などでも多大なる尽力をして下さいました。

国会や自民党本部の会議でご一緒するたび、歯に衣着せぬ言い回しで、目の前にいる官僚や大物議員にビシッと直言下さり、当時、正論のみの徒手空拳で科学技術政策に取り組んでいた新人議員の私は、何度も助けていただきました。

そんなご縁もあって、現在、本庶先生には私が主催する政策研究会の発起人をお引き受けいただいており、4年前には会主催のセミナーでご講演もいただきました。

「日本の医療の未来」という演題でお話下さったのですが、前半は超・少子高齢化社会を迎え必至である、医療・介護費の増大による国家財政の破綻を食い止めるため、「先制医療」の実現をはじめとした様々な医療システム改革を提言され、後半は、まさに今回ノーベル賞を受賞された「がん免疫療法」についてお話下さいました。

この講演が開催されたのが2014年5月で、先生の研究成果により誕生したがん治療薬「オプジーボ」がメラノーマ(悪性黒色腫)に対する保険適用薬として日本で認可されたのが同年7月のこと。

ですから、当日の会場で「オプジーボ」という画期的新薬やがん免疫療法についてご存知の方は皆無に等しく、講演が進むに連れ驚きと感動が会場を次第に満たして行くのを肌で感じました。

講演が終わるや否や、最前列で耳を傾けてらっしゃった元ユネスコ事務局長の松浦晃一郎氏が本庶先生のもとに駆け寄り、「こんなに素晴らしい治療法が開発され、しかもそれを発見したのが日本人だなんて。なんて誇らしい!」と、上気した面持ちで感激を伝えてらっしゃいました。

オプジーボはその後も適応拡大が認められ、現在では6種類のがん治療薬として認可され、更に3種類のがんで申請が行われていますが、実はがんの治療薬はがんの種類毎にそれぞれ治験を行い承認申請を行わなければなりません。

臨床試験には最低でもそれぞれ数十億円という巨費がかかりますから、承認まで膨大な経費と時間がかかってしまい、助かる命が助からずに終わってしまったり、薬価が押し上げたりという結果になっています。


(後略)

全文はこちらをご覧ください。

ameblo.jp


ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング