畑恵 ブログ

畑恵のブログです

万感こもる春の園遊会

(前略)

そんな萩野選手が、陛下からご招待を受けるまでに成長し、私たち夫婦もともにここ赤坂御苑で陛下への拝謁の機会をいただけるとは…

議員バッジをはずし教育現場に身を置いてから15年、このような僥倖がめぐって来ようとは思ってもいませんでしたが、天から授かった御褒美の如き夢のようなひとときでした。

f:id:hatakei:20170425152750j:plain

天皇陛下のご退位についても、有識者会議から最終報告が提出され方向性が示される中、13年ぶりに和装で雅子様も出席されるなど、皇族の皆様方も新たな時代を迎えられる華やぎに包まれているようでした。

天皇皇后両陛下も、いつにも増して沿道の招待客に細やかにお声がけを下さり、数メートル進まれるにも随分と長い時間を要しておられました。

天皇として自らに残された時間に対し、最後まで最大限の誠意を尽くされんとする陛下の思いのほどがひしひしと伝わって来る、足取りであられました。

(後略)


全文はこちらをご覧下さい。
ameblo.jp



ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング

「アカデミア・ラボ」始動 〜革新を起こす、という作新の伝統

(前略)

クエストとは、「探求」。

子どもたちには「ドラゴン クエスト」でなじみがある言葉だと思いますが、世界平和や地球全体の幸福を目的とする「真理の探究」という冒険の旅が、今このラボから始まります。

f:id:hatakei:20170420145028j:plain

その教育内容の柱が、「アクティブ・ラーニング」。

アクティブ・ラーニングとは、児童や生徒が能動的に学習に取り組む学習法で、座学中心の一方的な教授方法では身につくことの少なかった21世紀型スキル、つまりグローバル化やAI(人工知能)の進化といった急速で革新的な社会変化にも対応できる「人間力」を養成します。

具体的な学習方法としては、発見学習、課題解決型学習、体験学習、調査学習、グループディスカッション、ディベート、グループワークなどがあげられます。

f:id:hatakei:20170420145111j:plain

こうした新たな学習を実施するには、大人である教員が子どもである児童や・生徒の前や上に立って、スクール形式というスタティックで無機的な体制をとっていてはいけないと、クエスト・ラボでは四角四面な机をやめ、台形や勾玉型といった組み合わせ自由な机を設置しました。

f:id:hatakei:20170420145144j:plain

そして、その時々の状況に応じて、すぐに体制を変化させられるように、机も椅子もすべてキャスター付きになっています。

f:id:hatakei:20170420145218j:plain

人は思った以上に、環境に規定され縛られる生き物です。

四角四面な教室の中、無味乾燥なスクール形式のまま固定された体制のままでは、自由な発想はその翼を広げて羽ばたくことができず、想像力や創造力も育ちにくいと私は思います。


(後略)

全文はこちらをご覧下さい。
ameblo.jp


ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング

森友問題で明らかになった民主教育の危機

東京では桜も満開となり、新しい年度がスタートしました。

しかしながら教育現場は、いつになく重苦しく緊張感に満ちた春を迎えています。

極右的ポピュリズムが世界を席巻する中、日本でも確実に進行している民主主義教育への蹂躙。その事実が、森友学園をめぐる一連の騒動で次々と露見しているからです。

森友学園(=塚本幼稚園)という、戦前の軍国主義教育を彷彿とさせる教育を実践する学校に対し、政権の中枢にある政治家たちが賛辞を送り、教育内容に共感した首相夫人が名誉校長を引き受けたという事実。

そうした政治家あるいは首相夫人の言動を忖度したかはいざ知らず、森友学園の小学校建設用地として国有地が、隣接する土地よりも安価に評価された上、埋まっているゴミの処理費用という名目でさらに8億円も値引きされた結果、破格の安さで払い下げられたという事実。

しかも、その国有地払い下げ問題の責任者である官僚は、値引き価格の算定根拠となった資料は既に破棄されていると国会で答弁し、払い下げ価格の妥当性を客観的に評価することを妨げているという事実。

また大阪府では、事前の審議会でその財政状況や教育内容について多くの疑義が委員から森友学園に対し指摘されていたにもかかわらず、従来の設置基準を大幅に緩和し、森友学園に小学校設置の認可を与えたという事実。

しかもその責任を追及されると府知事は、「自分たちは国の方針に従っただけ」と全責任を政府に転嫁、府政の瑕疵を認めないという事実。

このような事実が同調圧力の強い日本社会で露見するたび、周囲の空気を読んで付和雷同的に生きることを良しとする人間が大勢を占める日本人の胸には、「これからは自由で民主的な言動は、人前では控えた方が得策」という自己規制的な意識が形成されて行きます。

こうした傾向は、教育に携わる者たちの心にもボディーブローのように深く暗い影を落としています。

(後略)


全文はこちらをご覧下さい。
ameblo.jp



ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング

虹色の帯たなびく~石清水八幡宮 参詣奇譚

f:id:hatakei:20170321143333j:plain

眼前の景色がすべて“虹色の帯”に包まれる―弥生のはじめ、京都・石清水八幡宮へ参詣の道すがら、そんな光景に遭遇しました。

ところは、名神高速を降りた大山崎町。このあたりは木津川、宇治川桂川という3つの一級河川が出合い、一気に淀川へと流れ込んでいくきわめつけのパワースポットで、天下分け目の合戦として知られる、明智光秀豊臣秀吉による「天王山の戦い」が繰り広げられた地でもあります。

この日の空模様も朝から不思議なものでした。

京都を出立する際は雲一つない快晴。そして名神高速を走り出すと、ところどころ白い雲が飛んでいるものの上空は蒼天、にもかかわらずフロントガラスには細かな雨粒がかかってきます。

いわゆる「狐の嫁入り」と呼ばれるこの天気。神聖な場所、特に水や龍神にかかわる神を祀る場ではそれが理想的だと、私は信じています。誰に教えられた訳でもなく、ただ自分の経験則に基づくだけの話ですが、昇殿や祭祀開始の前にサーッと細かな清めの雨が降り、昇殿や祭祀開始あるいは祝詞奏上の直後にパッと晴れ上がる、そんな天気にこれまで幾度も出会って来ました。

ですからこの日も同乗者には、「きっと石清水八幡宮に着いたら晴れるからね。」と、宣言していました。

ところが高速を進むにつけ雲は厚さを増して行き、大山崎ジャンクションが近づく頃には北の山々に黒雲がかかり、麓では時雨れているようでした。

高速を降りても陽が差す様子はなく、元々この辺りは湿地のせいか周囲の大気はくぐもったままです。しばらく西に走り石清水八幡宮が鎮座する男山へと車が左へハンドルを切ろうとしたその時、急に向こうに見える山並みが七色に染まって見えました。

虹でしたら空にアーチを描くわけですが、そうではなく7色の太い帯が地平線と並行にたなびいて山並みを包んでいるといった様子です。

天文学的には「環水平アーク」という現象のようで、地面近くに滞留した水蒸気がスクリーンの役目を果たし、一時的にプリズム現象が起きたのだと推測されます。

とは言え、遠くの空に真っ直ぐな虹が浮かんで見えるというのではなく、目の前の景色全体がオーロラのような7色の帯に染め上げられているのですから、思わず息を飲み目を丸くしました。

自分一人だけなら、幻覚でも見ているのかと思うほど鮮やかな虹色でした。ただ、同乗者も皆この光景を目撃し興奮しているので、夢ではないことがわかりました。急いでスマホを取り出しシャッターを切ったものの、走行している車から窓も開けずに撮影した画像では、実際に味わった感動の100分の一ほども捉えることができず残念です。


(後略)

全文はこちらをご覧下さい。

ameblo.jp

ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング

「森友学園」問題の徹底した全容解明を ~政官民癒着による思想統制教育を許すな

東日本大震災の惨禍から、丸6年の時が流れました。

今なお、避難者は約12万3千人に上り、仮設住宅での暮らしを余儀なくされている被災者は3万5千人を数えます。

大震災後も平穏無事に暮らしている自分は、3月11日というこの日にいかなる使命を与えられ今なおこの世に生かされているのか。

そう考えた末に私は、教育という仕事に現在携わる者として、また国政に国会議員として携わった者として、森友学園をめぐる一連の問題について、できるだけ率直に言及することを決めました。

≪「森友学園」問題の本質≫

強烈なキャラクターを持つ籠池泰典理事長という人物にマスコミの注目がとかく集まりがちな「森友学園」問題ですが、その本質は違うと思います。

この問題の核心、それは虚偽と不備と偏向のオンパレードである森友学園に対し小学校設置の許認可を与え、国有地を破格の安さで払い下げた大阪府や政府、そしてそれを陰で主導あるいは加担した政治家たちという政官民の癒着構造。

しかもその志向する先には、子どもたちが自分の心で感じ、自分の頭で考え、自分の価値観に基づいて自ら判断し、自分の意志で行動する主体性や自律性を否定する「思想統制教育」を日本で実行しようという目的が存在しています。

森友学園についての報道を見るにつけ、そもそもどうしてこのように大きくバランスを欠いた思想を持つ団体が「学校法人」として認可されたのか、一私学経営者としては理解に苦しみます。

虚偽に虚偽を重ねた申請内容、不安定な財務状況、持論を一方的に主張するだけで質問には応じず、過ちはすべて他者のせいにし嘘八百を並べ立てる籠池泰典理事長の言動、幼稚園児に安保法制を礼賛し隣国を攻撃し貶めるような言葉を暗誦させ、教育勅語素読させる著しく偏向した教育内容etc.

遂には、補助金の不正受給も疑われています。

学園は、新設中の小学校校舎の建築費として国交省に事業費23億8400万という契約書を提出。その結果これまでに5650万円の補助金(つまり私たちの血税)が国庫から学園に支払われています。

その一方、設置認可申請を提出していた大阪府の私学審議会には、学園の財政負担を少なく見せ認可が下りやすくするため7億5600万円という契約書を提出。更には、騒音対策の助成金申請のため関西エアポートには15億5千万円の契約書を提出、と同じ日付で3種類の契約書を使い分けていました。

籠池理事長は小学校の設置認可申請を取り下げ、理事長を辞任する意向を示しているようですが、補助金の不正受給に関する疑惑は理事長退任で済む問題ではありません。

また理事長を退任しようとも、一連の森友学園をめぐる疑惑の中心人物であることに何ら変わりはないのですから、国会は参考人として籠池氏を速やかに招致すべきです。

(後略)

全文はこちらをご覧下さい。
ameblo.jp

ブログランキングに参加しています。良かったら応援して下さい…

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング